インフィニット・ラグランジュ-オリジナル世界観 新感覚戦略ゲーム
オリジナル世界観 新感覚戦略ゲーム

2024/08/21 メンテナンス更新内容

2024-08-20

全星系で次の追加と調整を行いました。
1.資産技術成果展示即売イベントの開放条件と内容に以下の調整を加えました。
1)開放条件調整:【調整前】初心者星系から中核星系へ移動後に7日間開放→【調整後】未購入のパックがある場合に限り、任意の開拓星系から中核星系に戻った際に7日間解放。なお、商品はすべて一度のみ購入可能となります。
2)更新後、展示即売イベントは初心者星系以外のプレイヤーに対して7日間開放されます。
3)戦略的協力パックの内容を調整し、全開拓者が再度購入可能になりました。調整後のパックにはCクラス装備3個が含まれます。詳細は以下の通りです(※以下の性能はすべて上限まで強化されたものです):

一般-C6型上級軍事情勢計画中枢
メイン項目:使用可能なオペレーション数上限が1アップ
項目1:基地施設による結晶体産出量が15%増加  

一般-C8型戦略計画中枢
メイン項目:AP備蓄上限が20アップ
項目1:1時間あたりの追加金属生産量5,000  

一般-C10型大型前哨基地制御コア
主な効果:大型前哨基地の建設を解放(オペレーション範囲2x2)
項目1:基地施設による重水素産出量が12%増加

また、上記の戦略的協力装備パックの試用版も用意しております。試用版パックは資産技術成果展示即売にて取得でき、使用期間は14日間となります。
試用期間終了後、装備を永久購入し、引き続き使用するかどうかを自由に選択できます。

4)以下のパックの名称を変更:「資源補給技術設計図パック」を「Aクラス資源技術設計図パック」に変更。「戦略計画装備パック」を「A級戦略策画装備パック」に変更。内容と販売価格は変わりません。

2.同じ種類のコア端子効果を持つ装備を同時に複数個携帯できるようになりました。

3. 艦船の製造時間/資源消費の変化の計算方法を調整し、設計図のバージョン、追加システムおよび装備の時間/資源の増加を個別に計算します;
基地施設のレベルアップ時間/資源消費の変化の計算方法を調整し、装備の時間/資源の増加を個別に計算します;

設計図のバージョンが製造時間/資源への影響パラメータを調整しました;
艦載機は技術Ptを1点投入するごとに、製造の消費時間が0.5%から0.3%に減少し、製造の消費資源が0%から0.1%に増加します
フリゲート/駆逐艦は技術Ptを1点投入するごとに、製造の消費時間が0.5%から0.25%に減少し、製造の消費資源が0%から0.1%に増加します
巡洋艦は技術Ptを1点投入するごとに、製造の消費時間が0.2%から0.15%に減少し、製造の消費資源が0%から0.1%に増加します
設計図改造-新武器システムでは、製造の消費時間が10%から5%に減少します
戦艦、巡洋戦艦、支援艦、航空母艦は技術Ptを1点投入するごとに、製造時間が0%から0.03%に増加します

開拓者は以下の接続を通じて、50/100点の技術Ptを投入後の艦船の製造時間と資源消費の変化を確認できます:
https://www.infinitelagrange.com/jp/news/preview/contents/20240816/37807_1174791.html

4.Bクラス資産のファームウェアアップグレード機能が開放され、同種類の資産を消費して最大20Ptのファームウェア技術Ptを獲得できるようになりました。
Bクラス以上の資産はデフォルトで精密鑑定を行えるようになります。
ファームウェアアップグレード画面のUIを改善しました。
資産強化後のプレビュー画面を改善し、資産の最大強化時の情報を追加しました。

5.「資産チーム来訪」において、資産チームが獲得する装備情報ミッションの仕様を調整し、Bクラス及びAクラスの装備の出現率を高めました。

6.資産チーム画面のUIを改善。異なる分解方法ごとに、獲得できるボーナスと資産のクラスに関するプレビュー情報が表示されるようになりました。

7.スペースステーションを初めて占領した後、チームまたは連合体の全メンバーが資源ボーナスを獲得できるようになりました。戦闘での貢献度が高い開拓者は、更にUEコインを獲得できます。

8. 一部祝日イベントの記念品にバージョン番号と対応する称号解放クボーナスが追加されました(既に条件を達成している場合は、更新後に直接ボーナスを獲得できます)。新しくバージョン番号を解放できる記念品は以下の通りです:「アースデイ体験エンブレム」、「ドーン共同祭典体験エンブレム」、「双子祭体験エンブレム」、「星の灯祭体験エンブレム」、「パイオニア体験記念章」。

9. オペレーション関連画面のUIを改善し、開拓者艦隊のオペレーション上限の拡張手段を追加しました。

10. 祭典ストアの閉店時間を調整。ドーン共同祭典終了後、祭典ストアが追加で1週間開放され、「ポイントストア」から景品の引き換えを行うことができます。

11. 中立者協定の暗号化通信管理画面における評価ボーナスの表示仕様を改善しました。また、同時にレベルアップ中の私掠者前哨基地にて資源輸送任務を完了できるようになりました(※レベルアップの進行度は短縮できません)。

12. 永久塗装と礼装に適用中の艦船名を表示できるようになり、塗装カードにはショートカット設定ボタンが追加されました。

13. 停泊中の艦隊に指令を下し、他の目標地点に停泊させられるようになりました。

14. 制御作業関連のUIを改善。
1)建物及び資源ポイントが制御下にある場合、マップと詳細パネルに関連情報が表示されるようになりました。
2. 制御作業関連の状態及び指令のアイコンデザインをブラッシュアップしました。

15. 基地施設に戦艦に対する共同建設と補修効果が追加されました。

超主力艦造船所I:戦艦の製造時間を20%短縮する。

巡洋戦艦造船所:戦艦の補修を解放し、戦艦補修速度を5%アップ、戦艦の製造時間を20%短縮する。

16. ユーザーサービス画面に各種SNSへの遷移ボタンを追加しました。


一部星系で次の追加と調整を行いました。
1. エイグラム星域での制御作業のレポートにおいて、廃棄アイテムの表示仕様を改善しました。

2. 惑星区域の凡例表示機能を追加しました。

3. エイグラム星域のレポート情報において、チームボーナスの表示仕様を改善しました。


不具合の修正: 
1. 星系評価のメールにおいて、記念アイテムの名称が重複して表示される問題を修正しました。