2024-06-04
全星系で次の追加と調整を行いました。
1. 訪問機能を改善:連合体の他チームメンバーの各種建物を訪問できるようになりました。
2. 鉱石精錬に「連続精錬」機能を追加しました。有効にすると、すべての補給ボックスを自動で連続精錬できます。
3. 全星系でお知らせが表示されるタイミングと表示レイヤーを改善しました。これにより、広域マップがお知らせに遮られる問題が解消されます。
4. TE艦船の獲得先情報の表示仕様を改善しました。今後は艦船管理画面に入るとTE艦船の獲得先情報がクリアされ、個別に確認する必要がなくなります。
5. 一部無勢力の私掠者が自身に最も近い私掠者前哨基地に属するようになりました。
6. カメラを一定の高度まで下げると、スターゲートが半透明になり、遮られていた艦隊を操作できるようになりました。
7. コレクション資産の表示サイズを世界観に合うように調整しました。
8. 設計図研究結果、戦闘レポート、身分協定をかがり火の家にシェアできる機能を追加しました。
一部星系で次の追加と調整を行いました。
1. 装備の詳細画面にスパークルが追加され、かがり火の家で対応する装備の攻略情報を確認できるようになりました。
不具合の修正:
1. 開拓準備時に同じ主な効果を持つ装備を重複して設置できない問題を修正。今後は同じ主な効果を持つ装備を複数設置できるようになります(※最大3つまで設置可能)。
2. 一部状況下において、旗艦スキル「極限作戦I」と「極限作戦II」を使用時に耐久力の低い目標を選択できない問題を修正しました。
3. プレハブモジュールで小艦隊を補修する際、必要なプレハブモジュールが正しく表示されない問題を修正しました。
4. 建物に支援艦が結合された後に、小艦隊の艦船が支援艦の補修キューを使用する際、予測補修時間が実際の補修時間と一致しない問題を修正しました。
5. 支援艦の特定企業に対する補修効果ボーナスが艦隊結合に適用されない問題を修正しました。
6. 艦隊ビューに切り替えた際、艦隊の詳細情報と支援艦製造のUIが重なる問題を修正しました。
7. 支援艦が艦隊と結合する際、デフォルトのカメラ位置が正しくない問題を修正しました。
8. 補修待ちの小艦隊の艦船に、補修中のエフェクトが表示される問題を修正しました。
9. 一部の状況下で、技術Pt分配画面の背景が真っ暗になる問題を修正しました。