2024-05-28
全星系で次の追加と調整を行いました。
1. FSV830 - 高速戦術支援艦とエディアカラ級 - 重量級火力支援艦に以下の機能の追加と調整を行いました:
1)旗艦スキル「艦隊結合I」と「艦隊結合II」をデフォルトスキルに調整しました。支援艦の分艦隊建物結合機能を新たに追加し、結合時に分艦隊建物の基本補修速度を向上させます(FSV830 - 高速戦術支援艦の補修速度は基地の40%、エディアカラ級 - 重量級火力支援艦の補修速度は基地の50%)、さらに「艦隊結合」旗艦スキルをアップグレードすることで、40%の補修速度強化効果が追加されます。建物内に停泊する分艦隊は、支援艦の生産ラインと補修キューを借りることができます。
2)艦載機結合生産機能を追加。支援艦が戦闘機生産システムまたは護送艦生産システムを装備している場合、同じチーム/連合体の艦隊がその艦と結合後、対応する造船所を借りて艦載機を生産でき、生産後の艦載機は結合者の艦隊に補充されます。
3)フリゲート生産システム、駆逐艦生産システム、戦闘機生産システム、護送艦生産システムの基礎追加生産時間が250%から154%に調整され、システム強化項目「製造フロー改善」と「生産設備強化」が最大レベルに到達後の製造速度アップ効果が40%から60%に増加。
4)支援艦が生産および補修を行う際の電子コイン消費を削除しました。生産システムの「商業契約の締結」と「大量生産割引」の強化項目を削除し、システム調整項目を「生産設備強化」の調整に変更し、調整後の生産速度アップ効果を20%向上させました。FSV830 - 高速戦術支援艦のフリゲート生産システム、護送艦生産システム、戦闘機生産システムの強化項目の上限を1つ減少させました。
5)FSV830 - 高速戦術支援艦の基礎生産パラメータの調整:
製造時間は28時間9分40秒から7時間16分40秒に調整されました。
金属の消費が264,510から138,180に調整されました。
結晶体の消費が27,290から13,160に調整されました。
重水素の消費が57,320から22,440に調整されました。
6)エディアカラ級 - 重量級火力支援艦の基礎生産パラメータの調整:
製造時間が36時間32分20秒から10時間57分30秒に調整されました。
金属の消費が346,510から219,580に調整されました。
結晶体の消費が40,870から21,670に調整されました。
重水素の消費が61,430から28,830に調整されました。
7)支援艦造船所の前提生産条件を基地規模6に、戦備総合補修工場の所属区域を港湾区域に調整しました。
8)システムモジュールに支援艦補給速度の数値表示を追加しました(表示のみの追加で、機能に変更はありません)。
9)強化項目「補給設備強化」と「補給効率向上」の効果説明を改善しました(説明のみの改善で、機能に変更はありません)。
2. 艦隊ビューにシネマティックカメラを追加しました。オンにすると、シネマティックカメラを通して艦隊内の艦船の飛行及び戦闘状況を確認することができます。
3. チームリストにソート機能とマーカースイッチを追加しました。マーカースイッチをオンにすると、選択したチームとその所属連合体の他のチームとの友好/敵対関係を一括設定できます。
4. 戦利品分配及びポイントストアで技術設計図と装備の詳細を確認する際、技術パラメータが最大まで強化された場合の効果がプレビューできるようになりました。
5. 超主力艦の設計図画面を改善。設計図改造画面から各武器システムの獲得状況を直接確認できるようになりました。
6. 艦隊編成時に、新米開拓者向けのおすすめ編成が表示されるようになりました。
7. マップの資源のフィルターリストを改善。資源レベルではなく資源の種類ごとにフィルターされるように調整しました。
8. 艦隊航行時、艦隊情報にワープ中継地点の位置が表示されるようになりました。
9. 艦隊撤収時に撤収先の座標情報が表示されるように改善しました。
10. テラリウムの種の箱のアイコンと名称を改善し、種のタイプがより識別しやすくなりました。
11. 水耕テラリウムの照射効果をよりリアルに見えるように改善しました。
12. 一部艦船のモデルのディティールを改善しました。
13. マップにおける艦隊のワープ航行のグラフィックを改善しました。
一部星系で次の追加と調整を行いました。
1. 中核星系にてチーム参加時に使用できるスマートおすすめ機能を改善しました。
不具合の修正:
1. 艦隊航路ロスト時に低確率で通行不可区域に留まってしまう問題を修正しました。