インフィニット・ラグランジュ-オリジナル世界観 新感覚戦略ゲーム
オリジナル世界観 新感覚戦略ゲーム

2023/8/16 メンテナンス内容

2023-08-15

一部星系で次の追加と調整を行いました。

1. ラグランジュ ジェネレーションレガシー バージョンが実装
"「ラグランジュ ジェネレーションレガシー」の概念には、ラグランジュ ネットワーク内の重要な各種応用価値のある技術、ノード座標情報、スターゲートの通行とコントロール権限、秘話、芸術品や収蔵品などが含まれます。 
ラグランジュ ジェネレーションレガシー計画の枠組みの中で、開拓者の皆さんは各星系で収集した技術情報や装備について、アントンタスで鑑定を受けることができます。また、アントニオス開拓者支援部門でも新たな技術やアイテムを開拓者のために提供し、星系開拓にさまざまな改善と変化をもたらすでしょう。"
ラグランジュ ジェネレーションレガシー計画はまだ試験段階です。将来的には更に多くのモードや機能をお届けしていく予定です。
 
-新技術とアイテム
1) 戦術アイテム
戦術アイテムはカプセル化された単回使用の技術武器で、その効果により、指揮、戦略、通信、補給の4種類に分けられます。艦隊、建築、計画などに影響を与え、戦局に新たな変数や多彩な戦略的選択肢が生まれます。
戦術アイテムを使用する場合、特製のワープ積載装置により基地から発射する必要があり、一定時間かかって配送地点に到達した後に効果を発揮します。
2) 技術設計図
技術設計図には、戦術アイテムの技術パラメータや保有量、技術的価値などの情報を含む、戦術アイテムの詳細な製造工程が記載されています。技術設計図があれば武器技術やドーンPtを消費して該当するアイテムの製造を申請できます。また、戦術アイテムを製造して使用すればその設計図の技術EXPが蓄積され、設計図に含まれる技術的価値が上昇します。
3) 装備
装備は開拓者基地に付加する施設で、効果によって補給、効率、作業、作戦、情報の5種類に分けられます。また、装備を取り付けると、該当する装備の技術EXPが蓄積され、含まれる技術的価値が上昇します。
装備が使用する工業技術は非常に専門的であるため、中核星系でのみ積載でき、開拓者とともに各開拓星系に移動します。選ぶ装備によって各星系の開拓に新たな変化が生じます。
ラグランジュ ジェネレーションレガシー計画の次の段階では、装備コア端子チューンが解放されます。これにより装備の技術的価値が上がる新たな方法が加わり、新たな体験を味わうことができます。
4) お気に入り
開拓者が各星系で開拓に参加する際、各種別の協定評価を完了したり、日常の開拓行為で特定の目標を達成したりすると各種実績となり、お気に入り形式で実績記録を獲得し、開拓者の所蔵品として保存されます。
お気に入りのバージョン番号が上がるごとに、対応する称号が解放されます。

ラグランジュ ジェネレーションレガシー計画において、戦術アイテム、技術設計図、装備、お気に入りはいずれも資産と呼ばれます。資産は上から順にLGLR、A、B、Cの4レベルに分けられます。中でも最高レベルのLGLRは「ラグランジュ ジェネレーションレガシー登録」(Lagrange Generation Legacy Registeration)と呼ばれます。

-資産の鑑定と獲得
1)星系開拓中に獲得した未鑑定資産は、資産鑑定によって戦術アイテム、技術設計図、装備、お気に入り等の資産に変換され、使用することができます。
アントンタスに「資産鑑定所」を追加し、開拓者は中核星系に進入後14日以内に、中核星系または星系間通信から「資産鑑定所」に向かい資産鑑定を行うことができます。
ラグランジュ ジェネレーションレガシー計画の次の段階では、さらにLGLR、Aレベルの技術設計図および装備の精密鑑定機能が解放され、さらに多くの技術的価値の潜在能力を解放します。

 

2)マップに結合スポットのタイプを追加し、条件に応じて前哨基地または基地で結合を行います。星系評価の際には対応する未鑑定資産を獲得できます。
更新後、マップ内の結合スポットの効果と名称の一部が変更されます。すでに星系評価を実施済みのサーバーでは変更されません。
 
3)銀河情勢に「私掠者の密会」が追加
指定された区域内で情報を持った私掠者艦隊を殲滅すると、一定の確率で情報を獲得します。情報区域内の資産・設備を回収すると、装備、技術設計図、戦術アイテム等の資産を獲得できるチャンスがあります。
以下の銀河情勢ノードを達成すると、「私掠者の密会」計画が解放されます。
-「開拓協定星系」内の銀河情勢チャプター「協力と信頼」、「利益と紛争」、「大質量物体テスト」終了後に解放。
-「ノード復帰協定星系」内の銀河情勢チャプター「冒険の片道切符」、「多面的交易」、「急成長」終了後に解放。
-「トロヤ結晶体採取協定」星系内の銀河情勢チャプター「特別な星系」、「協力と信頼」、「貴重な精製」終了後に解放。
-「データ救出協定」星系内の銀河情勢チャプター「ワープ共鳴」、「災害の研究」、「水面下のうねり」終了後に解放。
-「ドーン開拓協定2.0開拓協定星系」内の銀河情勢チャプター「開拓の旅」、「協力と信頼」、「急成長」終了後に解放。
更新後、対応する銀河情勢ノードにあるサーバーで、解放条件を満たした場合にのみ解放されます。

4)銀河情勢に「資産チーム来訪」が追加
星系内で「資産チーム」と通信し、資産や設備の分解を支援します。各種分解オプションを選択することで、装備、技術設計図、戦術アイテムなどの資産を獲得するチャンスがあります。
以下の銀河情勢ノードを達成すると、「資産チーム来訪」計画が解放されます。
「開拓協定星系」内の銀河情勢チャプター「戦略資源備蓄」、「大質量物体テスト」終了後に解放。
「ノード復帰協定星系」内の銀河情勢チャプター「私掠者の密会」、「宇宙の生存法則」終了後に解放。
「トロヤ結晶体採取協定」星系内の銀河情勢チャプター「貴重な精製」、「略奪許可証」終了後に解放。
「データ救出協定」星系内の銀河情勢チャプター「危険な使命」、「変わりゆく情勢」終了後に解放。
「ドーン開拓協定2.0開拓協定星系」内の銀河情勢チャプター「私掠者の密会」、「大質量物体テスト」終了後に解放。
更新後、対応する銀河情勢ノードにあるサーバーで、解放条件を満たした場合にのみ解放されます。
 
5)星系評価では各レベルの評価報酬に新たな記念品が追加されました。対応する評価レベルを獲得すると、自動で配布されます。
6)ポイントストアに「技術復元センター」が追加され、前回の星系で各身分協定による個人評価を行った後、対応する未鑑定資産の交換権限を取得できます。

7)ポイントストアでは、一部の戦術アイテムと装備の賃貸が解放されます。少なくとも1回星系開拓を完了したことのある全ての開拓者は、ポイントストアでドーンPtまたはプロキシマコインを使用することで、数量限定で戦術アイテムまたは賃貸装備と交換できます。そのうち、装備は中核星系でのみ賃貸が解放され、使用期限があります。決められた回数の星系開拓を経験すると無効になります。
 
-ラグランジュ技術成果の展示即売イベントが解放
少なくとも1回星系開拓を完了したことのある全ての開拓者に対して、ログイン後にラグランジュ技術成果の展示即売イベントが解放されます。7日のイベント期間中、以下の資産開始パックを購入できます。
1)戦略的協力装備パック:Bクラス装備「標準型 - 艦船製造同期コントローラー」、及び戦術アイテム「「キャロル」 - 祭典用プラズマUAVユニット」が含まれます。
2)資源補給技術設計図パック:Aクラス技術設計図「ヘクターII型リモート採掘UAV」、及び戦術アイテム「ヘクターIII型リモート採掘UAV」、「一般型 - 高出力放送ビーコン」が含まれます。
3)戦略計画装備パック:Aクラス装備「「オブザーブ」 - 戦略計画中枢」、戦術アイテム「カスタム型 - 空間行動戦略コーディネーター」、「アジャイル型 - 浮遊偵察衛星」×2、「「キャロル」 - 祭典用プラズマUAVユニット」×3が含まれます。
星系開拓中の開拓者は、資産開始パックを購入して装備を獲得した後、基地で直接対応する装備を取り付けます。
 

-中核星系に「開拓準備」モードが追加
新たな星系に開拓に向かう前に、開拓者はパイオニア星系で開拓準備を行い、新星系で使用する装備とワープ積載装置を選ぶことができます。開拓船には決められた容量があり、積載する装備とワープ積載装置は開拓船の一定容量を占有します。
 

-ワープ積載装置の積載と補給
開拓者が開拓準備を行う際、開拓船の容量の範囲内であれば無償でワープ積載装置を積載できます。開拓中は、ワープ積載装置を使用して資産庫内の任意の戦術アイテムを搭載し、配送することができます。
開拓中、以下の銀河情勢を達成すると「ワープ積載装置補給」機能が発動し、それぞれメール形式で該当星系内の開拓者にワープ積載装置の補給を配布します。また、取引センターではワープ積載装置の追加臨時補給のチャンスが解放されます。
「ノード復帰協定星系」:「ビーコンの瞬き」と「利益と紛争」
「トロヤ結晶体採取協定星系」:「航路の整備」と「利益と紛争」
「データ救出協定星系」:「水面下のうねり」と「長距離航行の障害」
「ドーン開拓協定2.0星系」:「交易路」と「利益と紛争」
 
-お気に入りデータ処理
お気に入り機能のリリース後、開拓者が所有するアーカイブは対応するアーカイブ資産に変換され、開拓者の資産庫に入れることができます。
何度もアーカイブ獲得を繰り返すことで得た開拓者の探索度は、アーカイブの獲得難易度に応じてランダムに開拓者が既に所有するアーカイブ資産に変換され、対応するお気に入りバージョン番号に変換されます。
開拓者の過去の開拓歴は、星系評価で取得した報酬レベルに応じて対応する記念資産に変換され、統計完了後にメール形式で配布されます。

全星系で次の追加と調整を行いました。
1. ドーン共同祭典イベントを正式に開始
今回のドーン共同祭典イベント中、開拓者は各星系内に散在する祭典通信ビーコンと通信を確立し、チャンネルにアクセスしてイベントに参加できます。パイオニア星系にいる開拓者は直接アントンタスから会場に移動できます。
ドーン共同祭典イベント期間:UTC 2023年8月16日メンテナンス終了後~2023年8月30日07:00

1) 戦闘機エアレース

ドーン共同祭典期間、アントンタス エアレース協会は戦闘機レースを開催し、計8モデルの戦闘機が参戦します。各戦闘機それぞれに異なる特性があり、異なるステージに適しています。1回戦、準決勝、決勝の後、最終的なチャンピオンが決まります。

※補給配送:
プレイヤーは戦闘機の特性とレースの特徴に基づき、好きな戦闘機を選んで補給配送することで、レースの勝利を助けることができます。レース結果が公表されるまでに受け取ったレース補給が多い戦闘機ほど、勝利のチャンスが多くなります。

※チャンピオン予想:
1回戦第1試合の結果が出るまで、プレイヤーは全ての参加戦闘機の中から1機を選んでチャンピオンを予想できます。決勝終了後、予想が正しければ、外観Ptボーナスを追加で獲得できます。

イベント期間:UTC 2023年8月16日メンテナンス終了後~2023年8月23日08:00
参加条件:基地を区域2まで拡張したことのある開拓者
参加ボーナス:各レースで補給配送するとミッション完了後にプロキシマコイン ボーナスを獲得できます。各試合の勝利者または最終チャンピオンを当てるとさらに外観Ptも獲得できます。

2) 観光の旅

アントンタス内に観光港を新たに建造し、都市の高層建築の間を駆け巡る観光航路を10ルート以上開設します。開拓者は観光船に乗って、繁栄し熱気あふれるアントンタスを遊覧して観光し、様々な視点からこの銀河系にその名を馳せる巨大な宇宙都市を観察することができます。

※組織本部物件コンテスト
祭典の期間中、アントンタス不動産管理局はさらに組織物件コンテストを開催します。開拓者は観光船に搭乗してお好きな組織本部不動産にいいねをすることができます。組織オフィサーは物件にいいねをしたボーナスを設定できます。いいねをしたプレイヤーは設定されたボーナスからランダム額を獲得できます。イベント期間中、アントンタス内の全組織物件のいいねの数に応じて評価ランキングを行います。

イベント期間:UTC 2023年8月16日メンテナンス終了後~2023年8月23日07:00
参加条件:基地を区域2まで拡張したことのある開拓者
イベントボーナス:プレイヤー個人がいずれかの観光ルートに搭乗するとプロキシマコイン ボーナスを獲得します。撮影してかがり火スペースステーション(コミュニティ)にシェアしたり、組織本部物件にいいねをしたりすると外観Ptボーナスを獲得します。組織オフィサーは組織の物件にいいねをした場合のボーナスを設定できます。いいねしたプレイヤーは設定されたボーナスからランダムにプロキシマコインを獲得できます。組織物件コンテストのトップ100のプレイヤー組織は組織名声Ptボーナスを獲得します。


3) 祭典貿易
ドーン共同祭典イベント中、アントニオス商会は開拓者各位に向け祭典貿易技術ファイルを出品し、多種多様なパックと組み合わせて販売します。開拓者はプロキシマコインで技術ファイル、ST59級限定礼装「果てしなき開拓」、ダイナミックエンブレム「世界を飛び回る」などの商品を含む多様なパックを購入できます。

さらに、ラグランジュ ジェネレーションレガシーの正式公開に合わせて、1回以上星系開拓を完了した開拓者にも祭典をテーマとしたプラズマUAV技術設計図パックを販売します。
 


4) 開拓者集会ー帰還専用サーバー イベント

イベント期間中、開拓者連絡センターでは開拓者支援部門と協力して一部の特殊星系における開拓協定を帰還者向けに開放します。以下の条件を満たす開拓者の皆様は特殊な開拓協定を結び、指定の帰還専用サーバーへ開拓に向かうことができます。
-UTC 2023年8月1日16時より前に、アカウントが連続30日以上ゲームにログインしておらず、かつ基地を区域5まで拡張したことがある開拓者。
条件を満たす帰還開拓者の皆様は中核星系に進入した後、通常星系へ開拓に向かうだけでなく、帰還専用サーバーの対応する開拓協定または途中参加協定を締結することにより、帰還専用サーバーへ開拓に向かうこともできます。組織の場合、組織内のすべての開拓者が帰還専用サーバーに進入する締結条件を満たしているものとします。さらに、帰還専用サーバーの開拓者の皆様は、星系評価が終わると新星星系に関する開拓協定に署名する資格を獲得します。

5) その他の帰還イベントと機能の調整

※イベント期間中、開拓者連絡センターの連絡名簿ミッションも再び開放されます。連絡センターを通じて活動を休止している開拓者へラグランジュ ネットワークに戻るよう連絡することができ、ご自身の連絡コードを記入するだけで、連絡関係を結ぶことができます。期間中、連絡センターは開拓者帰還活動への貢献を評価し、招待者にボーナスをお贈りします。
※開拓者連絡センターはアカウントが連続30日以上ゲームにログインしていない、かつ、基地を区域5まで拡張したことがある開拓者に解放されます。帰還時、帰還前にいた星系に留まることを選択した場合、星系復帰協定により星系内資源補給を獲得できます。
※開拓者連絡センターはアカウントが連続7~30日以上ゲームにログインしていない、かつ、今なお開拓中の星系にいる開拓者に開拓者支援計画を提供します。一時的にラグランジュ ネットワークを離れた開拓者は、星系内のアクティブクエストをクリアすることで、星系内資源補給を獲得できます。

2. 戦術ビューに、戦闘中の艦隊の艦船撤収機能を追加
3. 私掠者艦隊の配置情報に関するスパークル表示機能を追加
4. ドーン支援計画のルール説明を改善し、ドーン支援計画報酬の期限切れについてメールによるリマインドを追加
5. レポートシェアリストに組織グループオプションを追加
6. チャットチャンネルに組織ステータス表示を追加
7. 基地内に停泊している艦隊の艦船詳細画面に艦船退役ボタンを追加
8. マップ情報内のマップ通信の表示を改善
9. 艦載機プラットフォームの情報表示ルールを改善
10. スパークルに探査失敗原因のプッシュ表示機能を追加
11. 艦船設計図「特殊効果」部分の表示方式を改善し、「艦載機タイプ」または「特殊効果」と表示
12. 艦船設計図システム強化機能のインタラクティブ プロセスを改善
13. 開拓者復帰計画のポップアップリマインドのルールを改善
14. 国際サーバーの言語オプションに「簡体字中国語」を追加