インフィニット・ラグランジュ-オリジナル世界観 新感覚戦略ゲーム
オリジナル世界観 新感覚戦略ゲーム

2023/4/12 メンテナンス内容

2023-04-11

全星系で次の追加と調整を行いました。

1. 共同造船所機能を実装
1)基地施設「主力艦造船所Ⅰ」の変更:
従来の「主力艦造船所Ⅰ」を「共同造船所」に変更し、あらゆる種類の軍艦、艦載機、汎用艦を建造できるようになりました。
艦船に対応する生産設備がないとき、共同造船所の共同生産機能を使用して軍艦や艦載機を生産できます。その場合、製造時間と消費資源が通常より多くなります。
ドーン開拓協定以外の星系では、共同造船所に汎用艦を分配し、共同生産機能の時間を短縮することができます。
共同生産機能の使用時、資源が完全な艦船を製造するには足りない場合、資源の一部のみを消費して、段階的に艦船を製造することができます。

2)その他関連施設の変更:
主力艦造船所Ⅱ、主力艦造船所Ⅲはそれぞれ主力艦造船所Ⅰ、主力艦造船所Ⅱと名前が変わります。施設効果に変更はありません。
一般港Ⅰが最大レベルで提供する軍港指令Ptは30から60となります。
一般港Ⅱが最大レベルで提供する軍港指令Ptは30から25となります。
一般港Ⅲが最大レベルで提供する軍港指令Ptは50から25となります。
補修設備に「基本補修」効果が追加。艦船に対応する生産施設がない場合、通常の補修速度の10%で艦船に補修を行えます。
艦載機生産ラインの「艦船製造速度増加」効果の説明を「戦闘機生産時間減少」「護送艦生産時間減少」に修正しました。実際の効果は変わりません。


不具合の修正

1. CAS066級 - 支援巡洋艦の補修UAV搭載数の記述誤りを、4隊から3隊に修正。実際の効果は変わりません。
2. セレス級 - 艦載機駆逐艦の「戦闘機保守指令システム」およびFSV830 - 高速戦術支援艦の「艦載機システム」の強化項目「艦載機緊急補修」のテキストを、実際の効果に合うよう修正。