インフィニット・ラグランジュ-オリジナル世界観 新感覚戦略ゲーム
オリジナル世界観 新感覚戦略ゲーム

2022/04/06 メンテナンス内容

2022-04-06

今回のメンテナンス内容は次のとおりです。
1.戦闘メカニズムの調整
【1】従来の攻撃メインシステムの戦闘メカニズムを精密化し、各武器が敵艦船目標のシステムをピンポイントに攻撃できるようにしました。現時点でメイン武器システム、メイン格納庫システム、すべての動力システム、および指令システムへの攻撃に対応しています。
武器システム破壊――システム内の武器モジュールが停止し、システムの強化項目が無効化する
格納庫システム破壊――システム内に搭載された艦載機が正常に離着陸できず、帰艦後再出撃できなくなる。システムの強化項目が無効化する
動力システム破壊――動力システムによる回避とシステムの強化項目が無効になり、特にメイン動力システムが破壊されると艦船は緊急避難による戦場離脱ができなくなる
指令システム破壊――艦船の全戦略スキルが一時的に無効化する。指令システムは破壊後一定時間をかけ応急補修が行われ、再び動作を開始する。指令システムが破壊されるたびに補修速度が向上し、繰り返し補修された後は攻撃対象とならなくなる

【2】以下の武器の攻撃目標と攻撃方法を調整しました。
ヴィタスA021 - 重量級攻撃機のL-CM-178C/D型制御誘導攻撃システム「ローランド ダーツ」を、目標の動力システム、メイン格納庫システムの順に攻撃するように調整
B192ニューランド - 重量級攻撃機のAG-275D型重機関砲を、目標のメイン武器システム、動力システムの順に攻撃するように調整
ジャンビーヤAer410 - 突撃攻撃機のAM-210D型機載ミサイルランチャーを、目標の指令システム、メイン武器システム、メイン格納庫システムの順にを攻撃するように調整
A101 ザ ラショナル-TE - 戦闘攻撃機のFG-181D型重機関砲を、目標のメイン武器システムを攻撃するように調整
スティングレイ - 魚雷爆撃機のL-CT-2-328D型攻撃魚雷「ローランド アイアンドワーフ」を、目標の動力システム、メイン格納庫システムの順に攻撃するように調整
ミストラル - 戦闘攻撃機のMK3-AG-350D型機載戦闘砲「クロス」を、目標のメイン武器システム、動力システムの順に攻撃するように調整
スポアA404 - 軽量級戦闘機のMK1-AG-335D型機載戦闘砲「クロス」を、目標のメイン武器システム、指令システムの順に攻撃するように調整
マーレ セレニタティス級 - 重量級フリゲートのAT-360A型対艦魚雷「スーパーノヴァ-ホワイト」を、目標のメイン武器システム、動力システムの順に攻撃するように調整
レリアット級 - ステルス フリゲートのCT-280T型特殊クラスター魚雷「ローランド アイアンドワーフK」を、目標のメイン武器システム、動力システムの順に攻撃するように調整
CV3000級 - 高速航空母艦のCIT-5型戦場支援UAV格納庫を、目標のメイン武器システムを攻撃するように調整
ブルフロッグ型 - 両用爆撃機のBT-2-310D型魚雷爆撃システムを、目標の指令システム、メイン格納庫システムの順に攻撃するように調整
マーレ ヌビウム級 - 軽量級揚陸艦のCST-2型攻城UAV搭乗室を、目標の指令システムを攻撃するように調整
ノマM470級 - 重量級揚陸艦のCST-4型攻城UAV搭乗室を、目標の指令システムを攻撃するように調整
XT-8級 - 両用揚陸艦のCST-2型攻城UAV搭乗室を、目標の指令システムを攻撃するように調整

アップデート後、対象の武器画面で目標システムへの攻撃順位と攻撃効率の情報を確認できます。

【3】デフォルトの陣形位置が前列の艦船は、付帯する戦略「緊急避難」が艦の指令システムによって制御されるようになります。
【4】一部艦船の能力グレードを変更
スポアA404 - 軽量級戦闘機 - 対空型、ミストラル - 戦闘攻撃機 - 対空型、ブルフロッグ型 - 両用爆撃機 - 攻城型の支援グレードをなしからBに変更
ヴィタスA021 - 重量級攻撃機 - 対艦型の支援グレードをBからAに変更
マーレ ヌビウム級 - 軽量級揚陸艦 - 突撃型、ノマM470級 - 重量級揚陸艦 - 攻城型、XT-8級 - 武装調査船 - 攻城型、マーレ セレニタティス級 - 重量級フリゲート - 対艦型の支援グレードをなしからCに変更
エリス級 - 軽量級高速砲駆逐艦 - 大砲型の支援グレードをCからなしに変更
【5】一部艦船の対艦火力を調整しました
"マーレ ヌビウム級 - 軽量級揚陸艦の対艦火力を1,028から1,148に
ノマM470級 - 重量級揚陸艦の対艦火力を600から720に
XT-8級 - 両用揚陸艦の対艦火力を450から570に"


【6】アップデート後、開拓者の皆様全員に分解技術アイテム2個を配布します。


2. ユニオンレベルシステムの追加
ユニオンにレベル属性が追加され、星系を越えて保有できます。ユニオンレベルは10段階あり、ユニオンメンバー数の上限に影響します。
ユニオンレベルは次の5つの方法でユニオンEXPを累積することでアップします。
(1)ユニオンメンバーが資源支援を行う
(2)ユニオンメンバーの繁栄度が増加する
(3)ユニオンメンバーがクエストを達成する
(4)ユニオンメンバーが攻城ダメージを与える
(5)ユニオンメンバーが戦闘で設計図EXPを獲得する
既存のユニオンは、アップデート前のメンバー数に応じて相応のユニオンレベルが適用されます。


3. 開拓ガイドに「宇宙作戦」に関する情報を追加
4. 一部地区にドーン戦略的協力クラブイベントを追加
加入した会員は、定期的にゲームの最新情報やプロキシマコインボーナスを受け取れます。
5. メインミッション遂行中のステータス表示を改善


一部星系で次の調整を行いました。
1. 「ノード復帰協定」星系において、一部銀河情勢により発動する「私掠者襲撃」警報情報の表示位置を改善


不具合の修正
1. ソーラーホエール - 武装戦略航空母艦の戦略「士気向上」が、搭載する艦載機武器に適用される問題について、説明と同様に武器システム内の武器にのみ影響するように修正
2. オペレーション策定ステータスバー内のオペレーション数の表示に誤りがある問題を修正