2022-01-19
全星系で次の調整を行いました。
1. イベント「護送活動」を追加。
開催時間:毎週金曜日20時、毎週土、日曜日8時および20時。
イベント内容:イベント開始後、星間勢力が派遣した輸送艦隊がスペースステーション付属の連絡基地付近に出現し、輸送任務が開始します。開拓者は任意の輸送艦隊が必要とする艦船を増援し、協力して私掠者艦隊の襲撃に対抗して護送任務を達成してください。
イベントボーナス:UEコイン。
補足説明:パイオニア星系ではこのイベントは開放されません
2. 連絡基地に技術貿易機能を追加。
武器技術を使用して技術貿易画面からプレハブモジュールと動員令を交換できます。
3. 前列の艦船がデフォルトで保有する「緊急避難」戦略の説明を追加。
前列の艦船は自身のHPが10%に減少したとき、中列へ撤退します。この効果は戦闘中に1回しか発生しません。実際の戦闘性能は変わりません。
4. 連絡基地で連絡可能な艦隊の上限を20から12に修正。
5. 撤収リストの艦隊HPの順序を改善。
一部星系で次の追加と調整を行いました。
1. 「データ救出協定」を追加。中核星系でエントリーしてから向かいます。
「ワープ共鳴」の影響で一部星系の恒星は不規則に高エネルギー放射線を噴出し、星系環境に深刻な影響を与えています。アントニオス財団は「データ救出協定」を公布し、これらの星系に赴いて実験データの救出と輸送を行うため、経験豊富な開拓者を募っています。
これらの星系には実験データが存在するスペースステーションが点在します。開拓者はその中から貴重な実験データを収集し、データターミナルに輸送した後に拠出しなければなりません。また、常に恒星の活動状態に注意しながら行動計画を定める必要があります。
「データ救出協定」は開放済みのため、中核星系の開拓者はエントリーできます。エントリー後、指定の時間に目標星系へと移転します。
2. 一部協定のテキストを改善。
不具合の修正
1. 基地移転後、基地再構成画面の区域選択表示が誤っていた問題を修正。